木曜日, 11月 30, 2006

茨城県水戸市米沢町にあるパスタ専門店「Groovy(グルービー)」

 実家が引っ越したこともあり、今まで通い慣れていた店が遠くなったので新規開拓。

Groovy(グルービー)
 
 前に1度だけ来たことがあるような。18時前に入店したこともあり客は少なかったが、どうやら若い層にウケているような感じ。パスタ専門店ということもあり、パスタは色々揃っている。今回は生パスタを頼むことにした。

 まず最初に来たのは「本日のスープ」。パスタだけじゃ寂しいので頼んでおいた。
 
 たまねぎだけで出汁をとったような感じ。ちょっと塩気が薄くあっさりな感じがするけど、これはこれでいい。たまねぎが黒くなるまでじっくり炒めた感じ。

 こちらが生パスタ。ほうれん草と海老の生パスタ、だった気がする。
 
 クリーミーな感じ。

 こっちはトマトベースの生パスタ。
 
 どちらも量が結構ある。

 最初のうちは美味しくいただけるからいいんだけど、最後まで食べきる前にちょっと飽きちゃうかな。てか、パスタは大体どこも量があるからそうなっちゃうんだけどね。半分ずつ取り分けて食べた方が味が変わって良いかも。

Groovy(グルービー)

地図はこちら→Mapion。 Posted by Picasa

茨城県水戸市千波町にある喫茶店「サロン・ド・テなかやま」

 水戸にしては珍しく客層のいいお店。

「サロン・ド・テなかやま」

 店は南仏風なのかな? 白壁を基調とした内装と外装。コーヒーは豆の銘柄で選ぶ感じ。紅茶も同様。いろんな豆が比べながら楽しめるってところはいいね。俺は最近カフェインが強いのは合わない感じがするので、コーヒーよりも紅茶。そんなわけで紅茶をチョイス。
 
 ちゃんとティー・ポッドで出てくる。砂時計は飲み頃を知るための道具。
 
 
 何杯も飲める紅茶はコーヒーよりもお徳。更に「紅茶が濃くなりすぎたなー」と思ったら店員に言えばアツアツのお湯を持ってきてもらえるので更にお徳。
日常からちょっと外れたいときに使うのが「○」なお店。

「サロン・ド・テなかやま」

地図はこちら→Mapion。 Posted by Picasa

水曜日, 11月 29, 2006

ボウリング 2006/11/29

 久しぶりのボウリング。約1ヶ月ぶりだろうか。色々あって筋肉がつきスピードも上がっていたのだが、1ヶ月もやっていなかったら筋力が衰えているのは間違いない。とそんな感じで筋肉痛を覚悟で挑んだ。

148/162/132/136/142/178/146/(9/7281X)

アベレージ:149.1
7ゲームトータル:1044
スペア:25(32%)
ストライク:20(26%)

 7ゲームと4フレームで終了。久しぶりだからスコアはぼろぼろかと思ったら、結構良かった。だがやはり筋力というか体力が後半持たなかった。やっぱり間を空けると駄目だわ。

火曜日, 11月 28, 2006

東京都豊島区池袋にある焼肉屋「ホルモン牛若」

 弟と一緒に夕食がてら食いに行った。

「ホルモン牛若」

 住宅街にぽつんとある感じ。だが、その存在感たるや相当なものがある。それは、煙がすごいのだ。前の通りを真っ白に煙らせてしまうくらいすんごい煙を吐く店。何度か来ているが、服に臭いがつくのは覚悟しなきゃ入店できない。と、そんなの分かってるので入店。

 カウンター席が10席くらいと4人席が3つ。一見狭いが、前はカウンター席しかないような更に狭い店だった。早速、焼肉セット(カルビ・ロース・ハラミ・豚バラ)を頼む。ここは炭火が出てくる。やっぱり肉焼くのは炭火がうまい。で、出てきたお肉がこれだ。
 
 基本的に肉はタレに漬け込んである感じ。韓国風とでもいったほうがいいのかな? ま、そんな感じ。だからうまい。ハラミが特にうまい。というわけで早速ジュージュー焼く。
 
 
 焼肉セットだけだとあっという間に食い終わってしまうので、豚トロと中落ちカルビを注文してこれまた食う。

 夜遅くまで住宅街でやってるってとこがいいんだなー。味もそれなりに満足できて使いやすい店としてね。店の看板を見ての通りホルモンもメニューに結構あるんだが、うちら兄弟はパス。どうもホルモンは苦手。あ、あと前に食べたクッパが美味しかった。

 お近くの方、夜食や少人数での深夜飲みなんかにいかが?

ホルモン牛若

地図はこちら。どちらかといえば要町が近いかも→Mapion。 Posted by Picasa

リラックマのUSBカップウォーマーセット

 珍しく弟がうちに来たと思ったら、これを自慢しに来ただけだった。
 
 リラックマのカップウォーマー。パソコンのUSB端子にぶち込むとなんとコーヒーカップを温めてくれるという代物。リラックマなデザインのコーヒーカップも付いてる。

 どうやらゲーセンのUFOキャッチャーでわずか200円でとってきたらしい。

 うーむ、ちょっと欲しい…。 Posted by Picasa

土曜日, 11月 25, 2006

中央線新型車両「E233系」

 昭和記念公園から駅近くまで戻ってきて1杯飲んだ後に電車に乗ろうとホームに下りたらこいつがいた。
 
 運用開始が近いのかよく走っている姿を見るような見ないような。と思って調べたら12月26日から投入されるみたい。ま、最初は数が少ないからこれに乗れる機会はなかなかないだろうけど。電車の先頭にあった「中央特快」とかのでっかい文字盤が付いてないから通過駅で客が停まると勘違いして電車によってきちゃいそうだな。 Posted by Picasa

国営昭和記念公園に紅葉を観に行った

 都内でもようやく紅葉が見られるようになって来たってことで、近場で紅葉を観に行こうということになり、立川にある国営昭和記念公園に行くことにした。てなわけで立川口のゲートに向かっての写真。

 いつの間にか「あけぼの口」なんていう新しい入り口が出来てたりしてちょっぴり広くなっている模様。昭和天皇記念館なんかも前にはなかった。中に入ると俺の好きなスポットがすぐ目の前に。

 両脇に銀杏、中央には噴水と、シンメトリーないい感じ。


 銀杏並木を過ぎてずーっと奥に行くと池が見えてきます。


 対岸は紅葉していますねぇ。




 もみじが真っ赤に紅葉して綺麗です。

 西の方角に富士山。

 ここの公園は広いので歩くのが結構大変。でも広い芝生の広場や日本庭園、ハーブ園などなどいろんな風景が見られるので結構好きです。これがもう少し都心に近いところにあったら文句ないんだけどね。

 ようやくまともに紅葉を見た感じです。

東京都立川市にある中華料理屋「旭龍門」

 立川の国営昭和記念公園に行く前に腹ごしらえってことで、中華街みたいな感じになってるところにある中華料理屋でランチした。

「旭龍門(きょくりゅうもん)」

 ま、お昼のランチってことで。俺はラーメンと麻婆丼のセット、彼女は麻婆豆腐とあとなんか単品頼んでた。まずは俺のセット。
 
 最初に出てきたのは杏仁豆腐とザーサイ。何で最初に杏仁豆腐? 戸惑ったが手をつけないのも変なので一口食べた。やっぱりデザートだわねぇ…。

 で、ようやく来たメイン。オーソドックスなラーメンと麻婆丼。
 
 こちらは彼女が単品で頼んだ麻婆豆腐。よくみて比べると単品と麻婆丼では具材というか山椒の有無とか微妙に違う。
 
 こちらは店の外観。
 
 ま、お味は普通だったね。ランチだから味の云々はしないでおく。 Posted by Picasa

木曜日, 11月 23, 2006

東京都豊島区西池袋にある中華料理屋「楊(ヤン)」

 池袋で有名な中華料理屋。
 
 十条かそこら辺に本店があって、池袋店は一応2号店ってことになってます。夕方も早い時間からお客が来るので、19時くらいにのんびり来たら入れないって事もあるんで注意です。

 まずは紹興酒とお通し。
 
 紹興酒は寝かせた年数によって値段が違います。

 こちらが有名な麻婆豆腐。
 
 昔はもっと辛かった。今は初めて来る客に配慮してかだいぶ辛さが控えめになっている。昔から通っているお客ならたぶん「辛めで」とか指定しないと駄目。俺も辛めで注文します。この麻婆豆腐は辛さも結構なんですが、山椒がきいているのですごくしびれる感じがします。それが他にはない感じでくせになる要因なんでしょうねぇ。味はしょっぱめです。

 あと、お薦めなのが水餃子。楊の水餃子はそのまま食べてももちろん美味しいですが、麻婆豆腐の肉味噌に水餃子を絡めて食べるのも美味しいです。俺は麻婆豆腐にからめて食べるか、香酢(黒酢)をつけて食べるかのどちらかで頂いてます。

 最後は海老と野菜のカシューナッツ炒め。
 
 初めて食べました。

 前に食べたんですが、ここの坦坦面は本場のものと同じくスープが全くない、油そばのようにタレを絡めて食べるスタイルなので注意です。辛い上に塩気も結構あるので、みんなで取り分けて食べるくらいがちょうどいいかも。

 この店はお薦めです。

楊(ヤン)

地図はこちら→Mapion。 Posted by Picasa

火曜日, 11月 21, 2006

茨城県水戸市見和にある焼肉屋「焼肉一番かるび」

 うちは焼肉が大好きだ。といっても焼肉にこだわりがあるとかそういうことよりも、家族で何かを食いに行くとなると焼肉ってのが一番便利というか無難というか。ファミレスに家族揃って食事なんてのは子供が小さい頃で終わりだろうし、和食系だといっつも天ぷら定食になるし、洋食だとパスタってところが無難な選択だし。焼肉はなんとなーく征服感もあるところもいい。そんなわけで焼肉。いつも行くところは漫遊亭だが、今回は新しくオープンした店に行くことにした。

焼肉一番かるび

 店の外はこんな感じ。
 
 
 中に入ると靴を脱ぐ。ちょっとめんどい。席に案内されると通路からは一段掘り下げてあるテーブル席が。年寄りにはきつい。椅子にはふかふかのクッションが置いてある。油でべたべたになったりしないのか?

 とりあえず一番安い肉からそれよりも1ランク上の値段までの一番数が出そうな価格帯の肉を一通り注文。こんな焼肉チェーンで1皿千円位するような肉頼んで喜ぶのはバカだしね。で、出てきたのがこんな感じ。
 
 
 まー、こんなもんだろうみたいな肉。焼肉チェーンでは平均的な肉質かな。ま、ここは漫遊亭と比べた方が分かりやすいだろうが、ま、同じくらいかね。

 味なんだけどね。やっぱ塩がきついんだよね。最初はいいんだけど何皿か食っているとだんだん飽きちゃう。どれもこれも味が強いし濃いしってな感じだからね。しかもつけダレは濃い味のタレばかりでレモンがない。塩味の肉を頼んでもレモンが出てこないから味が単調に感じられて飽きちゃうんだよねー。レモンあると全然違うんだけどねー。でもここはこういうべっとり塩がついてるようなタレで肉が延々出てくるんだよねー。

 レモンが出てくるようになったらまた行ってみる。レモンが出ないなら漫遊亭に行く。

地図はこちら→Mapion。 Posted by Picasa

月曜日, 11月 20, 2006

駅弁・みやぎ黄金海道

 上野駅の駅弁屋さん「駅弁屋」。
 
 いつもここで買います。結構な種類の駅弁が揃っているので迷っちゃいます。

 牛肉やらなんだと山の物や陸の物が続いたので、今回は海の物の弁当に決めました。というわけで「みやぎ黄金海道」を購入。1000円也。
 
 箱を取るとすし屋の出前で来そうな柄の入った容器。
 
 黄金海道に恥じぬ煌びやかさ。それでは蓋をパカッとな。
 
 ま、こんなもんでしょうね。これまであえて海の弁当を避けてきたのは、どれもイクラとウニが入っていればそれなりの弁当に見えるから、弁当を比べながら食べる側としては面白みがないってことでそうしてきたんだわ。

 さて、そんなことはいいとして内容ですが、ウニ、イクラ、ホタテに鮭、そしてアナゴ。美味しくいただきました。モグモグっとねー。

 何かお薦めの駅弁があれば教えてくれたらうれしいモグ。 Posted by Picasa

土曜日, 11月 18, 2006

紅葉を観に筑波山にいったぞ

 今年はいまいち紅葉の見ごろってのが分かりづらくて、きちんとちゃんと観に行っていない。そんなわけで筑波山に紅葉を観に行ってみることにした。最近彼女さんは電車に目覚めたらしく、車よりも電車で遠出するようになった。うーむ、鉄ちゃんになりはすまいかと心配だわー。と、そんなわけでつくばエクスプレス秋葉原駅改札やら駅構内やら。



 つくばエクスプレスに乗るのはこれで2回目。前は開業直後に秋葉原から北千住まで乗った。今回は全線通して乗るってことでちょっと興奮。

 快速電車がぶわっと入線。客が一通り降りたら、さあ乗車。つくばまで45分の旅。今回はこの切符を購入した。

 「筑波山きっぷ」。秋葉原駅からつくば駅までの往復切符とつくば駅から筑波山までの往復バスがそれぞれ各1回と、筑波山周辺のロープウェイやケーブルカーなどが乗り放題という企画切符。単純に往復してくるだけでも十分元が取れるお得な切符だ。秋葉原駅で4300円で購入した。

 電車は都内はほとんどがトンネル、千葉県区間や茨城県区間でも所々トンネルや掘割などが見られた。速度はさすが130キロ運転しているだけあって早い。と、ぼけーっと車窓を眺めていたらあっという間につくばに着いた。

 つくば駅。右奥に見えるバスが筑波山直行のシャトルバスだ。バスに乗って筑波山のつつじヶ丘までは1時間はかかった。やはり紅葉の時期ってことで125号とかが結構混んでいたからなぁ。とにかくお腹が減ったということでつつじヶ丘にあったレストランでうどんを食った。

 このあと、山を登って女体山山頂まで行こうとしたが…。

 写真に見える赤い鳥居付近で断念。諦めるの早っ!


 諦めたってことでロープウェイに乗ることに。眼下には関東平野やら霞ヶ浦やらが見える。山は常緑樹も多いみたいで緑の部分もあったが、紅葉しているところももちろんあった。パンダみたいにまだらになって見えるので、やっぱり山歩きして紅葉を見たほうがいいと思います。

 女体山の駅を降りると、山を降りるロープウェイに乗ろうとする人の列がすんごいつながっていた。登ったことをちょっと後悔。帰りは大変そうだ。ま、せっかく登ったということで女体山山頂に向かう。

 山頂に着くとこれまた人でいっぱい。

 山頂は岩でごつごつしていて足を滑らしたらしたまでまっさかさまな感じ。

 遠くには電波塔やら男体山の山頂やら御幸が原などが見える。山頂付近の紅葉は既に終わってしまっていて、何しにきたんだか分からない感じ。ちょっと残念。ということでケーブルカーの筑波山頂駅。こちらも人が大行列。


 列の脇にあった「道程元標」。ネットではこれを道路元標と勘違いされていた書き込みをどこかで見た気がして以前から確認したかったのだが、今回改めて道路元標ではなかったということが確認できたことが収穫だった。

 山頂駅から麓の宮脇駅まで降りてきたらもみじが紅葉して綺麗だった。

 が、まだ紅葉していない場所もあり、今年の紅葉は木の個体差が大きく表れていると思うのであった。

 ここまできたら筑波山神社でお参り。

 なんだか紅葉を見たって気がしない紅葉狩りだった。