木曜日, 12月 23, 2010

くみっきーを間近で見たぞ!

今日はたまたま原宿でお仕事だったんです。で、お仕事が終わって雑居ビルから出たところで、くみっきー。見てすぐわかるくらいくみっきーでした。写真がとれなかったのが残念。めちゃくちゃかわいくて思わずにやにやしてしまいました。もう目の前2メーター先にくっみっきーでしたからねぇ。

おかげさまで目の保養になりました。

水曜日, 11月 24, 2010

人傑を得るのは大変なはず

人傑とは言わずとも、会社にとって人を得るのは大変なはず。

自分が担当するお客様も、たいていは人を得るのに苦労しているのが現状。

私の後輩の一人が辞職の意があることをほのめかした。正直、彼がいなくなるとこちらの仕事が増えて困るのだが、既に大学院を卒業し科目も1つ合格している彼にとっては(つまり現状で合格必須科目数5科目のうち3科目を取っていることになる)、今の残業が多い事務所の体制は試験勉強する環境とは真逆にあるわけで、そう考えるのも無理からぬことではある。

うちの事務所は残業が多い。一番上の人は残業時間が多い方が美徳と感じているくらいの人なので話にならないが、その人が閑散期で残業時間にして100時間は下らないときいている。繁忙期は当然200時間オーバーである。私も担当数がそれなりにあるのでどうしても残業数が増えてしまうのだが、そんな中でもセーブは怠らず努力してそれで60時間は下らないくらいである(今月はおそらく70~80時間)。

これで残業手当がきっちり法定でもらえれば文句はないのだが、完全固定の月3万円ときている。これでは経営者は人件費についてコスト意識がなくなって残業を奨励するのも当然の結果である。

要は人を大事にしない経営体制なのだ。

そんなことは働き始めてすぐにわかったことだが、いかんせんこっちも生活がある。給与の金額に不満がないと言えば嘘になるが、まぁ、それはこの業界自体が薄給で働く人間が多いことを鑑みて、とりあえずは良しとしよう。問題は拘束時間だ。試験勉強なんかする時間もない、こんな環境下では家庭にも負担をかけてもうどうしようもない状況である。これがまだ高度経済成長期の日本であれば、何時間拘束されようともそれに見合うだけの給与が増額されていったはずで納得もいくところだが、衰退期に入った日本経済下ではどんなに時間をささげてもこれ以上給与が劇的に上がる見込みは立たない。特に中小零細においてはそうだろう。要は拘束時間に全く見合ってないのだ。

そして究極的なことは、うちの所長は税理士試験に受かった人間に対して2年間以上の実務経験があるという文書への署名を拒否続けているということだ…。つまり、このままでは仮に税理士試験に受かっても税理士登録できないというわけだ。

このことが今回後輩がやめる動機にもなっている。

とりあえず働いて3年たったわけだし。後輩もやめることだし。そろそろ次のことを考える時期に来たんだなぁと、そう思って今日は寝ます。

火曜日, 10月 12, 2010

横田基地でF22と出会った~

アンニュイな9月。「おめ、ただ単にアンニュイって使いたかっただけなんじゃねーの?」な9月。9月の下旬だというのにお外は猛暑日。そんな状況だったので弟に電話しました。

「おめー、横田基地いかね? ”奴”が来てるって話よ?」

そんなこんなで弟を引っぱり出しました。財布の中身は300円。さてどこまで楽しめるのか?

牛浜駅から歩いて20分。人が大挙していたこともあり以外と時間がかかった。

第5ゲートを抜けると…


中は結構アメリカ~ンな感じではなかった。ただ、入口から米兵さんに荷物検査を受けたときはちょっと緊張した。


中は屋台でいっぱい! 価格表示を見るとドルも円も使えるみたいだが、そのレート表示が「1$=100円」となっていたのが猛烈に気になった(行った時がだいたい1$=85円くらいのレートだった)。

朝早起きしてきたこともあって二人ともおなかぺこぺこ。とにかくアメリカ~ンな肉が食いたくてステーキプレートを出す屋台で食事を済ますことに。価格は1200円!! 300百円しかないたぬきさんは弟に出世払いを申し出て、いやな顔をされつつ何とか受理される。

で、これがそのステーキプレート!


トウモロコシにちっこいパンに黒~いお肉…。1200円…。こっちは頭下げてまで弟におごさせたのにちょっとがっかりな内容…。表現は悪いがまるで豚箱のエサ!!! だがミリタリーってのはこんなもんかもしれない、とか自分をだましつつおねぇさんからプレートを受け取る。


お肉には酸っぱめのソースをかけていただきます。



切ってみると中は意外と俺好みのレア。で、一口食べてみると…、案外うんま~い! 脂っ気は全くないがとにもかくにも柔らかいうえに、みっしりしているので肉を食った感がすんごくある。和牛にもこういうみっしりした赤身のお肉がほしいと日頃思っていたたぬきさんにジャストミート(肉だけに)な触感とお味。何気に文句なしでした。これを見た方でもし日本でこういうお肉を出すステーキハウスがあれば教えてください。

さて、腹ごしらえが済んだところで、本日のメインイベントである戦闘機の観賞。


まずはだれがどう見てもA-10。


次はF/A-18。スーパーホーネットなのかそうではないのかよくわからず。正直18にはあんまり興味がないのでどうでもよいことに…。


こちらはF-16。初の涙滴型キャノピーを採用した機種だったでしょうか。結構世界各地でつかわれてますね。



空自も出張ってきてました。退役が近いF4-EJ改。複座タイプですね。


お次は日本の空をがっちり守るF-15J。一昔前まではアメリカ、日本、イスラエルの3国だけが配備していた世界最強と言われた戦闘機ですね。


F-2! こいつがみられるとは思っていなかったのでちょこっと嬉しかったり。


と、ここまで来たのに全然”奴”がいない! 弟からは「本当にいるのか? ガセじゃないのか?」などと、ステーキの恨みたっぷりに責められる始末。しかし人の流れはさらに奥へと向かっている。そちらの方に目をやると…。ムムッ!!


ムムムムムーッ!!!


いたー! F-22A!!!!!!!!!!!!!!! 米空軍の最新鋭ステルス戦闘機!


ずっとゲームの中で使い続けてきたこの機体。ようやく実物を拝めた! まさか日本の、しかも自分の住んでるすぐそばでこいつがみられると思っていなかったから感動感激雨あられ。わきにはきっちり銃を持った兵士のおねいさんが立っている。もしここでF-22Aに向かってダッシュでもしようものなら間違いなく撃ち殺されるであろう。それだけ米空軍にとって機密事項の多い機体なわけ。確実にほったらかしだった他の機体とは扱いが違う。





もうエロかっこよすぎる! 日本にほしい! 悔やまれるのはおしりのノズル部を撮り忘れたことか…。

というわけで、炎天下、熱射病すれすれでへろへろな感じになりつつも何とか写真をおさめてきたって話でした。

月曜日, 10月 04, 2010

実験:電車の中で鞄を落とすとどうなるのか?

はーい、最近酔っ払うとどうしようもない失敗を必ずするたぬきさんでーす。

というわけで今回の実験は…

終電間際の山手線の車内に鞄を放置すると盗まれるのか?

という実験です! お酒の好きな皆さん、今はサンマのおいしい時期なのでお酒がぐいぐい進んじゃいますよね? そんでもってボケッとしてるとあっという間に年末になって飲み会が多くなってくると、電車を乗り過ごしたりなんか日常茶飯事になりますよね? そんなあなたのために、電車の中に鞄を放置したら果たしてどうなるのか、という実験を体を張ってやってみましたよ~。

■実験環境
1次会:20時より。ビール、瓶にして4~5本、か?
2次会:22時くらいからカラオケ。ビール、ジョッキ3杯、くらい。

鞄の中身

・財布 現金1万3千円 三井住友VISA(ゴールド) ETCカード 免許証 健康保険証 キャッシュカード 手帳 ネクタイ タオル お守り

きちんとした実験をしたかったので鞄の中身は普通に落としたら困るだろうというものをたくさん残しておきました。身分証明書になる免許証等も残したので、泥棒さんや資金繰りの悪い人が悪用するにも十分な中身だと自負します! 飲み会の終了はおそらく23時40分過ぎでした。べろんべろんの状態で、極限までネムネムでスタートです!

■その1 某駅で皆さんと別れる

僕だけ逆方向の都心方面への電車に乗ります。ここでは鞄を持っていたと思います。自分が載る電車が来る前に皆さんが載る逆方向の電車が来たので、ドアがしまったら走ってお見送りです。

■その2 某々駅で山手線に乗り換える

ここで新宿方面行の山手線に乗り換えます。この電車が一応山手線を一回りする最後の電車です。ちなみにここで24時12分です。電車に乗った後はドア付近の寄りかかって寝られる場所で立ったまま睡眠です。乗る直前までは鞄を確認していたと思われます。

■その3 某々々駅ではっと目を覚まして飛び降りる

某々々駅とは池袋なわけですが、乗り換えるべき新宿を完全に過ぎていたのですねぇ。ドアの開く「バフッ」という音に気がついて起き、飛び降りました。ここで鞄を置いたままにするとどうなるかという実験のスタートです。時刻は24時50分過ぎくらいだったと思います。

■その4 某々々駅(池袋)で新宿方面行の山手線に乗る

新宿方面行の電車に乗る前に某々々駅(池袋)でトイレをすましたんですが、ここで「鞄がねぇなぁ」と気がつきます。でも、飲んでるせいかなんだか小さなことがどうでもよかったんでしょう。 「ま、いっか」、みたいなかんじで」山手線にのって出発です。

■その5 某々々々駅(高田馬場駅)で「延発」を食らったので携帯で終電を検索したら、ここから新宿に向かっても家までの電車が既にないことが判明する

もう新宿に行っても終電が終わっていることが判明したので途中下車です。鞄のことは気になりますが、家でたぬきさんの帰りを待つ妻と子供の方が気になります。鞄の事はなかったことにしてタクシーで家まで出発です。このあたりで25時10分くらいです。

■その6 家に到着

タクシーの運ちゃんは一銭も負けてくれませんでした。もうプンプンです。被害額は7500円です。支払いは…、定期券であるView SuicaカードにJCBがくっついていいるのでこれでお支払いです。おうちに到着の時刻は26時丁度くらいでした。

さて、ここで実験は終了です。鞄はどうなっているのか、日本人の良心はまだあるのか? 気になりますよねぇ?

■その7 次の朝、妻にばれないようにJR東日本の落し物センターに電話する

ベランダでそーっと電話します。問い合わせると不機嫌な感じの声で「落し物センターです」みたいな対応。そうだよね、わざと鞄落としたらそりゃ朝から怒るってもんです。問い合わせると…

なんと! 某々駅に鞄があった!

鞄の中身の質問を受けて答えるたぬきさん。まだ酔いが回っていることもあってあんまり思い出せないが、財布の中の金額がだいたい一緒。間違いない、たぬきさんの鞄は無事、某々駅の駅員室に届いていたのでした!

■その8 子どもを連れて某々々駅まで取りに行く

実物確認。実験終了です。

■結論 日本人も捨てたもんじゃない

時間的に○○な人たちの活動が低下していたことや、電車の運行的に池袋駅で落としたことが功を奏したのだと思います(そこから先、この時間に運行してもそんなに多くの人が乗ってこない)。

というわけで、今回の実験の結果から分かったことは…

電車で鞄を落としても確実に返ってくるのでべろんべろんに酔って鞄を落とまくっても全然大丈夫☆

体を張った実験です。間違いがあるわけありません。どうぞ皆さんもこの実験を参考にべろんべろんに酔いまくってください。鞄は必ず戻ってきます!

水曜日, 9月 08, 2010

1億5千万円

長きにわたって資料を集めてた相続税の計算。今日、所内の一次チェックを受けて凡そ税額が出たんです。それが表題の金額、1億5千万円。いやー、こんな金額の納付書が書ける日がこんなに早くくるとは思わなかったねぇ。

で、話はこれだけじゃぁない。

なんと、とある貸地の賃貸契約書の設定が間違っていたために土地の評価額が増えてしまい3千万も無駄に税額が増えてる!

オソロシスー! 契約書1枚で3千万も納付金額が違うんですよ。3千万って言ったら美川憲一が宣伝している茨城の一戸建が土地付きで3つも買えちゃうんですよ。

オソロシスですねぇ。

日曜日, 8月 29, 2010

FX:最後の最後でドスンと落ちて儲かった

遅れましたが8/15~8/20の損益の状況

最初はユーロドルで取引していたもののうまくいかず1000円くらいの損失を出したが、最後の最後で円ドルでドスンと落ちる前に売りから入れたポジションがあってそこで儲かったという感じでした。

で、結果。

ユーロドル 9ドルの損
円ドル 6330円の益

ということで累計で74000円くらいにはなったのだが…。

この次の週に、「え~」な状況が起こるとはこの時点ではだれも知り得なかったのであった…。

日曜日, 8月 15, 2010

FX:ドル円に助けられた週

さて週末なのでいつものとおり結果報告。
8/8~8/15

■対円通貨ペア

11,240円!!!!!

内容としてはすべて円ドルですね。日銀のレートチェックの報道があったのでこちらでそのトレンドに乗るべくポジションを取ったところうまくいきました。

■対ドル通貨ペア

マイナス0.5ドル

週の最初はユーロ/ドルを中心とした取引で、酒を飲んでポジションを取っては捨ての繰り返しをするようなまずいトレードをした感じでしたねぇ。最終的には50セントの損ですんでますが、途中7000円くらいは損失を出していたはずです。流れが大きく動いたときに44ドルと22ドルくらいの利益を出せたので、何とかトントンまで持ってこられました。

と、2週連続で1万円以上の利益を確保できました。結果オーライですが、途中を振り返ってみると結構行き当たりばったりのまずいトレードも散見される内容だったので、特にお酒を飲んでいるときのトレードは気をつけるようにしたいと思いました(酒量がポイント)。たぶん来週が日銀の介入のポイントとなる週なので現在持っているポジションを持ったままにしようか悩みましたが、週末に流れが変わるといやだしのんびり気楽にすごしたいという理由から手仕舞って利益を確定させました。

来週への繰越の種銭
69,043円
(うち、カード支払いのためのお金 47,000円)

金曜日, 8月 13, 2010

小規模企業共済 加入!!

一般のサラリーマンにはなんのこっちゃですが、今日、小規模企業共済に加入しました。普通の人にとっては馴染みのない商品名ですが、これは国の機関である中小企業基盤整備機構というところが法律に基づいて設定している商品で、退職金というもんがないであろう事業主や会社経営者に対して税制優遇を受けさせながら退職金を自分で積み立てさせようというものです。

で、これに加入できる人とは

・個人事業者や不動産賃貸業を営む者
  但し給与所得があるとダメ(サラリーマンはこれで無理。不動産所得が事業的規模であってもダメ)

・法人役員
  登記簿にきっちり名前が載っていなければればダメ

という感じで、基本的にはサラリーマンは加入できないんです。が、よく見てみると、法人役員の場合は別に給与所得があってもきちんと登記簿に役員として登記されていれば特に問題なく形式基準で判断されて入れるんですね。

で、そういうわけで入りました。小規模企業共済。実家が法人を設立したためそこに名前を混ぜてもらったんですね。メリットいっぱいあってとっても良いです。掛け金が全額所得控除されるんで個人年金保険なんか払うよりも税制メリットが大きいです。また受取時も退職所得として受け取ることもできるので、そこでも税制メリットあります。簡単に言うと普通のサラリーマンが貯金しても税金は減らせませんが、この共済は貯金しているはずなのに自分の所得が減らせるんですね。

というわけで、実家が法人持っているとか友達が法人持っているとかいう人はそこに名前を混ぜてもらったらよいです。

FX:とりあえず儲かった

1カ月に1回と言いながら、それじゃブログの記事が増えないとも思い1週間ごとの報告に訂正。

前月(7月)までは大負けしていたわけですが、今週(8/1~8/7)はどうかな? ちなみに投下金額は47,000円(カード支払いのための準備金)ですー。

■対円通貨ペア

80円

プ・ラ・ス☆

ユーロ円とかドル円とかの通貨ペアでは80円も儲かりました!!! もう前回までの結果とは大違いですね、黒字ですもん。

■対ドル通貨ペア

正直こっちの方がメイン。前にも言いましたけど、たぬきはユーロ・ドルがメインの戦場ですので。

$130.05

プ・ラ・ス!!!!!!

今は円高なんで円に直すと11,000円ちょいちょいのプラス!!!!

ユーロドルは完全に流れに乗りました。やってて思うんですが通貨は逆張りは危なすぎます。ある程度トレンドフォローな形でやらないと即刻退場ですね。今回のユーロドルもトレンド的にここで買っても目標の辺りでは売れるだろうという行き当たりばったりな何の根拠もない形で買いから入ったわけですが、途中、アメリカの経済指標の弱含みを受けたドル安の影響を受けて見事に目標達成でした。と、結局は適当な投資がたまたま当たっただけという結果でした。

それでは次回(8/8~8/14)の報告をお楽しみにー。

現在の資金

57,000円
(うち、カード支払いのためのお金47,000円)

月曜日, 8月 02, 2010

実験:FXで儲けることはできるのか?

さて、前からやるやると言って全然触れていなかったFX。おめー口ばっかで全然やってねーじゃんよ、というあなた。実はもうやっているのでした。

とりえずここ1ヶ月半くらいでどのくらい儲けたかというと…。

607.37ドル!!!

日本円にして…

52,528円!!!!

こんなにいっぱい!!!

そりゃ苦労しましたもの。仕事帰ってきて朝方4時までFX。6時半には起きてお皿洗いとか始めなきゃいけないからもう眠いったらないの。しかも元手が少ないこともあってもう全然。こんな苦労を1カ月やってようやくこの数字。

そして注目なのは…

この数字の頭にマイナスが入る!!!!!!!!

ホントまいっちゃうねー。もう資金繰りが悪いからリボ払いが雪だるま君なんだよ。いまは雪だるま君に頼っていられるからいいけど、そのうち無人君に頼らなくちゃいけない局面が出てきちゃうよねー。

と、最初は本当に5万円がスーって吸い込まれて消えて行きました。最近になってようやく慣れてきたのか、赤字の幅は減り、儲けるタイミングもわかってきました。あと、自分の好きな売買期間があるってことだーねー。最初は1分に何回転もまわして損を出しまくっていたけど、もう少し長いタームで見るようになったらちょっと流れが変わってきたね。なので、あと少しお勉強したら儲けが出る確率がもう少し上がってくるのだと思います。ちなみに売買している通貨は

・ユーロ/ドル

もうこれ一本。はじめてやるのに全く知識のないこの通貨ペアを選ぶところがいいよねー。

これからも1ヶ月に1回くらいのペースで報告会しまーす。お楽しみに。

水曜日, 7月 14, 2010

うっかり奥さん

奥さんと言ってもうちの妻のことではない。所長の奥さんのことだ。

今日、何気なく奥さんの机の上を見ていると、先日、定款の目的変更等を含めた登記の申請書が目に入った。

「ふむふむ、どれどれ…」

と思って目的のところをみると…

1. 不動産管理業および賃貸業
2. 上記各号に附帯しる一切の事業

「ふーん…、!?」



2. 上記各号に附帯しる一切の事業





2. 上記各号に附帯しる一切の事業





2. 上記各号に附帯しる一切の事業






しるしるしる!!!


奥さん、いつの間にか2ちゃんねらーだったんだなぁ…。すでに登記申請済みのこの案件。訂正するにしても法人が続く限り痕跡が残るわけで。この顛末がどうなるのか、興味津々でしるたいところです。

金曜日, 6月 25, 2010

何とか息子のおたふくは治ったが…

土曜になって息子の腫れも引いてきたかなということで病院へ。今日の病院の担当医師はたぬきさんお気に入りの女医さん☆ 一応おたふくなので隔離部屋でひたすら待っていると、待望の女医さんが登場! 息子のほっぺたをさわさわして「あ、これならおたふくもう大丈夫ですねぇ」ということで、月曜から保育園に通ってもよいことになった。で、そこですかさず、

わたくしタヌキは、いまだおたふく風邪に罹患したことがないのですが、やっぱりうつるものなのでしょうか…?

と聞くと、一通りほっぺたがはれたり高熱が出たりと症状を説明され、最後に…

「睾丸がはれたりする人もいますけど…」

睾丸

こ・う・が・ん!!!!!!!!!!!

言わせたぞー! この人に言わせてしまったぞー!!

もうこれだけで今日はおなかいっぱい。ごちそうさまでした。

土曜日, 6月 19, 2010

息子がおたふく風邪になったの巻

息子が先週の土曜からおたふくかぜになったんです。週末に「顔が太ったなぁ。食わせ過ぎて二重あごになったかな?」なーんてのんきに構えていたら、日曜の朝にはほっぺが若干痛んだようで「イタイイタイ」とこんな感じ。で、月曜の朝に妻が病院に連れて行ったみたいなんですが、結果はおたふくかぜ。おたふくかぜになると法律によって腫れが引くまで保育園などの登園ができなくなっちゃうんですねぇ。一応、医者に登園許可証を書いてもらわないと保育園に行けない。

で、仕方なく月と金は妻が休んで、火曜から木曜は自分がお休みを取って子供の面倒を見たってわけ。

で、ただそれだけ…?

おたふくと言えば1999年の(キリスト教的に勝手気まま)世紀末に騒がれた恐怖の大王に匹敵するくらい大人のとくに男性陣からは恐れられ、その症状としては顔がはれ上がって豚のおまんじゅうのようになり、更には下のたまたまが膨れ上がって煉獄の苦痛を味わうという。そしてそのあとに残るのはちっこくなったたまたまと男性機能を失い真っ白な灰になった己の屍だけという極めて恐ろしい病なのであった。

その恐怖の大王になんとたぬきさんはいまだかかったことがなかったのであった!!

どうするどうなるたぬきさん!?

木曜日, 6月 03, 2010

相続税の計算をすることになりました

とうとう相続税の計算をすることになりました。

といっても中身は簡単なもので、おおざっぱに言うと土地と現金だけです。建物はないといってもよい感じの古民家のみ。

亡くなったのは爺さんなのだが、息子家族には自分の財産明細は明らかにしていなかったので亡くなるまでその内訳が分からない状態だったのだが、このたび見事ご開帳というわけ。

で、中身は、土地はともかく現金は3億弱…。しかも無借金!

無借金と言うと響きはいいけど、今回は逆効果。相続税の評価としてはそのまま評価するような状況だから、相当持ってかれちゃうねー。

税金計算する方としては納税も現金でしっかり支払えるだろうし金額は大きくなるだろうしでちょっと楽しみですが、相続を受ける方としてはたまったものじゃないだろうなぁ…。ま、相手は金持ちだからこのくらい「そいつはまいったなぁ、わっはっは」くらいしか思ってないんでしょうけどねー。

日曜日, 5月 16, 2010

息子と電車ごっこをしてみると…

電車ごっこと言っても、駅の改札ごっこというか。

息子が「はい切符でーす」といって紙を手渡してくるので、「はい、パチン」といってハンコを捺すというか切符を切る動作をしたら…。

「ピッ、だよ」

うへ~。今の子は切符を「ピッ」って育つんだぁ…。って、育ててるのは自分…。そりゃ親が改札通る時に「ピッ」してたら、子供は切符は「ピッ」だよなぁ。

おそるべし、ジェネレーションギャップ。

金曜日, 5月 14, 2010

プロデューサーさん!! スッポンでキュッポンですっ!!

この記事を御覧になられる方で、お食事中もしくはお食事がお済みの方は食後一時間半を置いて服用されることをおすすめまーす。



昨日、と言っても実はこの話は4月下旬のお話であるので昨日と言うのは嘘になるんですけど、途中まで文章を書いたのがその当日でもあったので、まぁそこら辺を差っぴいて昨日ということにして、うちのトイレがつまったんですよ。何だかわからないけどつまったんです。でもよくよく考えると理由があるようなないようななんですが、強いて言えば息子のブツが原因といえば原因。

「おめー、2歳ちょっとの子供がトイレをつまらせるようなブツなんてひりだせるわけねーだろ!」

ごもっともです。私も2週間前まではそのように考えておりました。ですが、その2週間前に、私が今までの古い考えを翻意しなければならないような出来事が起きたのです。

が、それは次に機会があったら話しましょう。いや、ないかも知れません。でもこのままじゃ話が分からないと思うので話そうかとも思いましたが、息子が大きくなって俗世間で言う反抗期とやらのお年頃になったときにこの記事を見た人から、「おー、君がこだぬき君かぁ。昔、親だぬきのブログに×××って書いてあったあのこだぬき君かぁ」とかそんなご報告を本人にされたらさぁ大変。これまで宿題もきちんとしてから遊びに行ったり、ちゃんと門限までに帰ってきたり、仕事から帰ってきた父だぬきに「お父さん、ご苦労さま。肩をもんであげるよ」なんて、世間のどこに出しても恥ずかしくない真面目で親孝行な良いたぬきに育っていたとしても、きっと大豹変。もう家出はするわ、アンパンパンパンするわ、盗んだバイクで走りだすわ、そりゃムッチャなクッチャな反抗期が想像に難くないわけです。そんなリスクを犯してまで書くべきなのかどうなのかと、西武線で7駅くらい過ぎるまで悩みましたが、「いや、真実は書かなくてはいけない」という良心のささやきにぶらぶらブランコをこいではみたものの、やっぱり書くのはよそうと、そう思ったのです。

で、つまってしまったトイレ。妻から「こんなトイレじゃ使えない! 私がこれ以上…(自主規制)」なーんて言われたら、もうパパだぬきも頑張らなきゃいけない。そう、別に私がつまらせたわけじゃないのに私が悪くなる。

独身の皆さん。これが、夫婦生活ってものなんです。これに堪えるのが夫婦生活なんです。

でも、家長たるものこんなの屁の河童っですっ! 埼玉の西の田舎でお客さんのところを出たのが20時半。お家の最寄り駅まで約2時間。ですがその時間だとトイレのキュッポンが売っているお店がないのです。いや、正確にはあるにはあるんですが、もっと正確に言うならば今日に限ってリューアルオープンのための工事に入るために、キュッポンが売っていそうなフロアが21時に閉まってしまうんです。実についていない、朝の電車の中で見た占いどおりの日なんです。

でも、捨てる神あれば拾う神ありです。なんと埼玉の西の田舎の2つ隣の駅にイトーヨーカドーがあったんです。もうそこしかない。つまった紙を流し去るキュッポンを買うためにわざわざ降りてキュッポンを買いにいったんです。お店に入ってすぐ3階へ。もう早く買って暖かいお家に帰りたい! エスカレーターを猛ダッシュで駆け上がった私はフロアをキョロキョロと見回すが、キュッポンがない! と、キャッシャーに高校を卒業したてっぽい若い愛想の悪い店員さんがいるじゃありませんか! ずかずかっとカウンターに近寄られ「キュキュッ、キュッポンありますか!?」と、ちょっと歩きながらビールを飲んじゃってすこーしほっぺが赤いサラリーマンにいきなりトイレのキュッポンがどこかと尋ねられるその気持ち、わかりますよー。「えー、こんな時間にそんなのを買いたいから売り場を案内しろなんて…。新手のナンパ!?」なんて思われているのは当然で、そりゃ気持ち悪がられて怪訝な顔をされるのも仕方がないところ。でも私は店員の営業スマイルなんかよりもキュッポンがどうしても欲しかった。店員さんは無愛想ながらも「本当にこんな時間にキュッポン買うの?」という冷めた目線を私にくれながら売り場まで案内してくれたその足取りは、正直酔っぱらいには速すぎた。ま、それくらい相手にするのが嫌だったんでしょう。そりゃそうでしょう。

ま、とにもかくにも無事キュッポンを1800円くらい(酔ってたのでよく覚えてません)で入手した私。問題はその搬送方法なのですが…。キュッポンをレジで「ピッ」とする店員さん。お金を受け取ってキュッポンを袋に詰める店員さん…。

て、こらまてーーーー!

キュッポンの先しかビニル袋がかかってないじゃないか!!!

なーんて、酔っ払っていてあんまり気にしなーい。

結局、キュッポンのゴムの部分だけはビニル袋に入れてもらえたものの、柄の部分は全くのむき出し状態…。「何これ、何かの罰ゲーム? これを埼玉の西の田舎から都下までむき出しの状態のまま運べって?」なーんて疑問にも思わない、私。もうキュッポンが買えただけでもウキウキ☆ 今はちょうど21時を過ぎたところ。キュッポンを持ち帰らなければならない門限の22時までにはあと1時間はある。つまり…。

ま・に・あ・っ・ち・ゃ・う☆

柄がむき出しのスッポンを片手に猛ダッシュで駅に向かう。夜空に浮かぶ満月。月光が買いたてのキュッポンの白い柄を照らす。ぼんやりと青白く光るキュッポンの柄。それを信号待ちで見つめる私。その先には駅の明かりがあり、さらにその先には暖かいおうちが…。

って!! えー、これ、このままで電車とバスに乗るのー!!!!???

何とか改札は突破し発車寸前の電車に飛び乗り、車両端っこの座席にこっそり座るが…。

やっぱりだれも隣に座ってこないよぅ…。

それどころか目の前のOLが異常者を見るような目で見てくる…。つらい、つらいよぅ。立川から歩いて帰った時よりも辛いよう…。ここはタヌキ寝入りでやり過ごすしかなかった。乗った電車は各駅停車。ドアが開くたびに人の出入りがあるのだが、ほかの座席は結構埋まりつつあるのになぜか私の隣だけぽっかりあいたまま…。つらいよう…。

40分。長い長い40分。ようやく乗換の駅までたどり着きドアの「バコッ」という開く音とともにホームへと飛び降り、改札までの階段を駆け上がる! 車内からは侮蔑の鋭い視線。恥辱の極み…。アフゥッ…。

降りたこの駅もただの乗り換え。ここからはバスに乗らなくてはならない…。バス…。電車よりも乗客が密着する空間。次のバスまでは5分待ちだった。バス停で待つ時間。すごく長い。後ろに並ぶ大学生が「うわー、やべー。あのサラリーマン、ぜってーリストラだよ。ストレスためすぎじゃね?」なんてひそひそ話が何んとなく聞こえてくる…。長い長い5分。空には満月。そして青白く光る柄。ようやくバスが来て乗り込み運転手近くの座席に着くも、車内ミラー越しに運転手の冷たい視線…。まるで満月の青白い月光のよう…。そして青白く光る柄…。このあたりまでくるとさすがに酔いも冷め気味で、先ほどまでのテンションの高さもなく、ただただ乗客と時折ミラー越しに目の合う運転手の冷たい視線を受けるしかないのであった。

と、こんな苦労をしてようやくおうちへ。トイレのつまりは30秒で無事トンネル開通となり、これまで以上にすっきりと流れるようになりましたとさ。

おしまい。

土曜日, 4月 10, 2010

ようやくパソコンをいただいた…のだが

金曜日、ようやく設定も済んでパソコンが手元に。さすがに軽くて速くて、ミュラーがパーツィバルを下賜された時に同僚に述べた「極上です」とはまさにこのこと。事務所で一番早いパソコンとなったわけ、だが…。

オフレッサーさんがここで嫉妬爆発。それを俺によこせとチクチク言ってくる。ちなみに彼もA型なのだ(てか、事務所は俺以外みんなA型)。このあたりは所長と似た者同士なのか…。その場はそれとなくやり過ごしたが、月曜も言ってくるようなら譲るっきゃないなぁ…。

ま、別に譲るのはどーでもいいんですけど、そんなに速いパソコンもらったって使いこなせないだろうにと思ったのであった。

木曜日, 4月 08, 2010

ロバート・スミス(Robert Smith)の写真

PBAボウラーのロバート・スミス(Robert Smith)の写真。

時は2004年9月13日。場所は所沢市にある所沢スターレーン。「ジャパン・カップ」のエキシビジョンとしてPBAのプロボウラーが各地のボウリング場をまわっていたのだが、ちょうど所沢にロバート・スミスが来るってことで観に行ったときに撮った写真。大変古い話で申し訳ないのだが、眠っていたネタ & 今日書くネタがそんなにないので埃をはたいて出してみます。

回転かけているときの球速は、35~37km/hをマークしていた。これはレーンに設置されている速度計の数字だが、玉のスピードから見てその通りのスピードだと思う。スペアをとるときはメーターに46~47km/hの速度が表示されていた。実際に50km/h弱のスピードを目の当たりにしたわけだが、さすがに「はえ~」と思った。










































ま、このときロバートは一緒のボックスに入っていた人に自身の投げ方について聞かれたわけだが、そのときにやった動作ってのが…。

「投げる瞬間に手首の力を抜いてぶらんぶらんさせる」

というもの。ただし腕から甲にかけてのラインが180度以上に曲がらないようにするというのが注意ポイントだった。

ま、言葉で書いてもわからんだろうけどねぇ。百聞は一見に如かずです。

それにしてもダイナミックなボールの動きでびっくらこいたのは今でも印象に残っているなぁ。そろそろボウリング、再開しようかな。